ライフエッセンス

多趣味な人間の生き様をさらけ出します

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

貯金もほとんどないのにガレージハウスを建てた話〜中編〜

前回に引き続き、私がガレージハウスを建てた時の話をしていきます。 前回はこちら 前回のあらすじ 賃貸でガレージ付きの家かガレージハウスを探すも、値段が高かったり、満室だったりとなかなか見つからず。 であればいっそ建ててしまおうということでガレ…

貯金もほとんどないのにガレージハウスを建てた話〜前編〜

車やバイクが好きな人にとって、 眺めたり、洗車したり、整備したりとさまさまな楽しみ方が出来るガレージハウスはまさに究極の家。 今回は私がガレージハウスを建てた時の話をしていきたいと思います。 ガレージハウスを建てたきっかけ いつでも車やバイク…

突き抜けることの重要性

おはようございます。 皆さんGWいかがお過ごしでしょうか? 今日は最近読んだ本の中ですごく共感出来るものがあったので少し紹介したいと思います。 与沢 翼氏の「ブチ抜く力」 最近本屋さんでも人気なようで、目立つところに置いてあったので思わず買ってし…

スーパースポーツにキャンプ道具は積めるのか

おはようございます。 今日からGWが始まりましたね。 お出かけされる皆さん事故や怪我にはお気をつけください。 GWも仕事だとという方はお仕事頑張ってください。 私も頑張ります。 今回はスーパースポーツ系バイクの積載性という斜め上な視点で話をしていき…

緩いトレーニーの生活習慣

生活習慣をナメてはいけない 良くないなと思っている行いでも気づいたら習慣化していることって結構あります。 姿勢が悪いままテレビを見たりとか、寝る前にご飯食べたり、酒を飲んだり。 …習慣て怖い。 でも逆に良いことを習慣化していくと、やらないと不安…

モテたければ筋トレしよう。

今回は誰もが?気になるこのテーマ ふざけてるようだけど、ちょっと真面目な話 筋トレを始めるきっかけって様々だと思いますが、一番多いのはモテたいからだと思うんです。(私の偏見) ちなみに私はモテたいから筋トレしてました笑 私が筋トレした事でモテた…

工具を安全に使おう〜ソケットレンチ、ラチェットハンドル編〜

工具の使い方、紹介の第2弾となります。 前回はスパナとコンビネーションレンチの使い方でした。 まだ読んでないよという方はこちら↓ 工具を安全に使おう〜スパナ、コンビネーションレンチ編〜 - ライフエッセンス 今回はソケットレンチ、ラチェットハンドル…

ぜひ知っておいて欲しいネジの締め付けの話

今回はネジの締め付けトルクに焦点を当てて少し話をしていきたいと思います。 整備をする人であればあるほどその重要性は知っているかと思います。 もちろん、知らないよという人にも整備をする上で是非知っておいて欲しいことです。 オイル交換くらいしかし…

エストレヤのチェーンメンテナンスをしてみよう

今回はエストレヤを使ってチェーンのメンテナンスをしていきます。 チェーンのメンテナンスをするタイミングとしては、洗車の後がおすすめです。 理由は洗車ついでにチェーンも清掃できる為 さっそくチェーンメンテナンスやっていきます。 1.まずは後輪をフ…

個人的おすすめ工具メーカー

工具メーカーってたくさんあるんです。 それこそ国産、外国産、無名ブランドから超有名ブランドまでたくさんあります。 人によってはここのメーカーの物でしか揃えない!というような工具メーカーのこだわりがある人は結構いるのではないかと思います。 私は…

車やバイクに長く乗る為のコツ

と聞くと皆さんは何を思い浮かべるのだろう。 私がパッと思いつくのは洗車 万人誰でも出来る1番重要な整備は洗車だと思う。 もちろん車自体をメンテナンスする事はとても重要なのだけれど、全員が全員メンテナンスできるわけでは無いのは周知の通り。 なぜ洗…

工具を安全に使おう〜スパナ、コンビネーションレンチ編〜

私たち整備士は毎日工具を使っています。 しかし、普通の人はたまにしか使う機会が無いと思います。 その為使い方はなんとなくで工具を使っているという方は多いのではないでしょうか? 工具は便利なものですが、使い方を間違えると部品を傷つけたりケガをす…

バイクディーラーのとある一日

バイク屋さんの日常を緩く書いてみます。 ふーん。くらいの軽い気持ちで見て下さい。 8:30 出社 つなぎに着替える 8:40 前日来店のお客様記録を確認する 9:00掃除する 9:30朝礼 当日来店のお客様情報を共有 10:00 オープン お客様応対 10:30作業工程調整しつ…

忘れられない震災の記憶

今週のお題「平成を振り返る」 このテーマに沿って少し思い出を書きたいと思います。 平成、本当にいろんなことがありました。 私の周りでも、日本そして世界でも良いことも悪いこともたくさん。 かくいう私は平成という時代でしか生きていないのでその全て…

五月病の対策を勝手に考察

4月から新生活を始めた人はたくさんいると思います。 新しい環境ですぐ馴染める人もいれば、なかなか馴染めないという人も結構多いと思います。 そして陥りやすいのが五月病。 五月病といっても一つの病気ではなく、内訳はいろいろあるようです。 主な特徴は…

筋トレを支えてくれる曲

私の趣味の一つに筋トレがあります。 体を鍛えているとストレス解消にもなるし、思考が前向きになるので万人におすすめです。 デメリットもありません。 とはいってもボディビルダーや本格的なトレーニーというわけではないのであしからずw そんな私がトレー…

愛車紹介〜ハイエース編〜

今回は車の紹介となります。 トヨタ ハイエース S-GL 2016年式 商用車で有名ですよね。 最初のモデルが販売されてから50年を超える大ヒットロングセラーモデルです。 この車を選んだきっかけは、バイクを積むため それまでは、自走でサーキット行ったり軽ト…

試される大地 北海道で地獄を見た話 後編

さて、前回に引き続き北海道ツーリングの話をしていきます。 北海道に上陸し、苦しみつつもなんとか宿にたどり着いた私はすでに虫の息。 完全に眠りにつく事なく、うたた寝してはトイレを繰り返し、夜中になっていた。 そして、喉の渇きを感じた時にある事に…

試される大地 北海道で地獄を見た話 前編

前回愛車紹介でS1000RRの話をさせていただきましたが、その中で北海道に行った時の話に軽く触れました。 今回は北海道ツーリングの思い出を振り返ります。 そう、時は遡ること4年前の夏 その年はたまたま会社の夏季休暇が長かった為、奥さんと北海道ツーリン…

愛車紹介〜S1000RR編〜

バイクの愛車紹介の最後はこのバイク。 BMW S1000RR 2013年式のMSカラー 新車で買って今年で6年になります。 走行距離は6800km あんまり乗ってません… 買った当時は衝撃を受ける速さでした。 今でも充分速いんですが、当時のSSと乗り比べた時の感覚はまだ覚…

挫折から学ぶことは本当に多い

人は誰しも挫折を味わうと思う。 それが大きい小さいの差はあれど。 思えば、人生で最初に挫折を味わったのは小学校の一年生だった。 バレンタインデーに好きな子が自分の親友にチョコを渡していた時である。 当然ショックを受けたことは覚えていた。 なぜ自…

愛車紹介〜スーパーカブ編〜

2台目の愛車紹介を書いていきたいと思います。 ホンダ スーパーカブ90 はい、言わずと知れた世界最高のバイク、スーパーカブです。 累計生産1億台を突破したモンスターバイク。 世界で一番有名なバイクではないでしょうか? このスーパーカブの特徴は、とに…

今週のお題「新生活おすすめグッズ」eufy おそうじロボット

今週のお題「新生活おすすめグッズ」 新生活といえば、、、引っ越しして新たな生活を始めた方も多いと思います。 私も新生活のたびにいろいろな物を買ってきましたが、中でも一番重宝しているものを ご紹介したいと思います。 Eufy RoboVac 11S (ロボット掃…

バイク業界はなぜ斜陽産業なのか その2

前回の続きです 前回記事はこちら↓ 今回は業界を取り巻く問題点を書いていきます。 ※あくまで私が勝手に思っていることです。 店の問題 これはとても重要です。 バイクに限らず、普段生活していく中でいい店悪い店の基準というのは、人それぞれあると思いま…

バイク業界はなぜ斜陽産業なのか

バイク業界についてちょっと真面目な話をします。 私は17でバイク業界に入りちょっと車業界も経験してやっぱりバイク業界に戻ってずっと仕事してきました。バイクが好きだからです。 しかし私がバイク業界に入った時にはすでに斜陽産業と言われてました。 人…

愛車紹介〜エストレヤ編その2〜

エストレヤの紹介続きとなります。 エンジン周りですが、基本的にエンジン内部はポート研磨とヘッド面研くらいでほぼノーマルです 。次のオーバーホール時には本気で手を入れようと思ってます。 オーバーホールしようと思い立ってはや半年ですが、実行される…

愛車紹介〜エストレヤ編〜

私の愛車紹介をしていきます。 最初はエストレヤです。 エストレヤRS 2003年式 持っているバイクの中で1番愛着があるバイクです。 一台に絞れと言われたら迷わずこいつを選びます。 女性人気も高いですが、そのポテンシャルはすごく高いので、初心者上級者問…

プロフィール

簡単にプロフィールを書いていきます! 出身は兵庫県 性別は男 年齢は28歳 仕事 主にバイク関係の仕事をしています。車屋の経験もあります。2店舗で工場長やってたので知恵と経験はそこそこです。ちょっとした困り事にはアドバイス出来るかもです。 仕事につ…

はじめに

皆さま はじめまして!このブログを始めたきっかけは、年号が変わり新しい時代に移り変わろうとする世の中でなにか新しい事を始めてみようと思ったという次第です。ブログは久しくやっていないので不慣れではございますが、少しでも皆さんの役に立てば幸いで…